【2025年度】ソーシャルワーカー・ケアマネジャーのための社会資源活用術講座

日々の実践で社会資源の有効活用にお悩みではありませんか?
昨年度に引き続き、事例をもとに知恵を提供する講座を開催します。

◆ 日時

2025年7月13日(日)14:15〜17:30(13:45受付開始)

◆ 会場

広島市総合福祉センター ボランティア研修室
広島市南区松原町5-1 ビッグフロントひろしま6階

◆ 内容

  • 講座Ⅰ(14:15〜15:35)
    「社会資源活用上の技量」
    各社会資源活用のコツを、ミクロ・メゾ・マクロレベルから解説
    講師:村上須賀子(NPO日本医療ソーシャルワーク研究会)
  • 講座Ⅱ(15:45〜17:00)
    「人生に寄り添う社会資源の実際」
    物語で活用された社会資源事例を解説
    講師:岡部実枝(相互ケア居宅介護支援事業所)、
    笹原義政(あさきた相談支援センターウイング)、
    橋本朋美(相談支援センターあんしんぷる)、
    森崎千晴(NPO日本医療ソーシャルワーク研究会)
  • 質疑・まとめ(17:00〜17:30)

◆ 受講料

4,500円
※「医療福祉相談ガイドブック2025年度版」をお持ちの方は2,000円

◆ 定員

50名

◆ 申込方法

参加申込書に記入し、6月30日までにメールでお申し込みください。
参加申込書

◆ お問い合わせ

NPO日本医療ソーシャルワーク研究会
Mail:msw.murakami@knh.biglobe.ne.jp
TEL:090-4691-7754
※本研修は、学会の主催ではありませんので、事務局・問い合わせ先にご注意ください。