医療ソーシャルワーカー業務指針(厚生労働省)
『医療ソーシャルワーカー業務指針』(厚生労働省)には、医療ソーシャルワーカーの業務として、6つの業務が示されています。詳しくはこちらをご参照ください。
第15回
日本医療ソーシャルワーク学会
長野大会を開催いたしました!
2024年10月5日(土)、10月6日(日)長野県佐久市にございます佐久大学で第15回長野大会を開催いたしました。
会場とオンラインで多くの会員様にお越しいただきました。ありがとうございました。
【長野大会の様子】








2023年度版
医療福祉総合ガイドブック
大好評シリーズの最新版が刊行されました
『必要な医療福祉サービスが見つかる!わかる!活用できる!』
医療福祉サービスを利用者の生活場面に沿って解説!
最新情報のフォロー、解説の見直しによりわかりやすく!
医療保険、医療費軽減制度、生活保護、生活困窮者自立支援、資金貸付、年金保険、雇用保険、就職支援、介護保険、障害者手帳、障害者総合支援法、出産・子ども・家庭への支援、自然災害等に対する支援等、全国共通で利用頻度の高い制度から地域によって異なるサービスまで幅広く網羅! 医療福祉関係者必携の1冊
送料は別途必要です。一箇所に送る場合の送料はまとめることができます。

地域包括ケア時代の医療ソーシャルワーク実践テキスト
好評につき第二版
『基礎を学ぶ、今日的実践を知る』
授業で用いる学生のサブテキストとして
新人MSW育成に使う資料として
自身の振り返り学習にも
下記の内容が第二版から新たに加わりました
○地域共生社会に向けてのMSWの役割
○患者の権利とMSWの役割
○診療報酬の仕組みとMSWにとっての意味
○保健医療領域の専門職の役割と院内連携
○地域医療連携におけるMSWの役割
○ソーシャルワーク年表
★日本医療ソーシャルワーク学会動画配信サービスを開始しました★
過去の全国大会や研修会の様子









News & Information
- R7/11/22-23開催 SAGAそう活き残るための戦略テーマ :『2025年到来!地域に求められる医療ソーシャルワーカー』~SAGAそう活き残るための戦略~ 医療ソ… 続きを読む: R7/11/22-23開催 SAGAそう活き残るための戦略
- R7/9/13開催 ハイブリッド-ソーシャルワーカーとして平和の擁護を考える被爆80年 - ソーシャルワーカーとしての平和の擁護を考える ~いのち・くらし・こころに寄り添う福祉専門職~ … 続きを読む: R7/9/13開催 ハイブリッド-ソーシャルワーカーとして平和の擁護を考える
- R7/11/15等開催 ハイブリッドー解決構築アドバンス研修会今年も解決構築アドバンス研修をZOOM、リアル開催のハイブリッドで開催いたします。解決構築の対話の仕方や哲学を… 続きを読む: R7/11/15等開催 ハイブリッドー解決構築アドバンス研修会
- 【残席わずか】北九州大会フィールドワーク北九州学会が近づいてきました。 非常に多くの申し込みをいただいております。 久しぶりに皆さんにお会いできること… 続きを読む: 【残席わずか】北九州大会フィールドワーク
- 2025年度総会および総会時研修のご報告会員各位 平素より、当会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。2025年度の総会が無事に終了… 続きを読む: 2025年度総会および総会時研修のご報告