医療ソーシャルワーカー業務指針(厚生労働省)
『医療ソーシャルワーカー業務指針』(厚生労働省)には、医療ソーシャルワーカーの業務として、6つの業務が示されています。詳しくはこちらをご参照ください。
第14回
日本医療ソーシャルワーク学会
佐賀大会を開催いたします。
今年の全国大会は9月30日~10月1日の2日間で、佐賀県で開催いたします。
今年度も昨年度に引き続きハイブリット(オンライン・会場)開催を予定しております。
今後、決まり次第、HPなどでアップして参りますので、スケジュールの確保をお願いいたします。
申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/3602090

演題募集はこちらをご確認ください。


2023年度版
医療福祉総合ガイドブック
大好評シリーズの最新版が刊行されました
『必要な医療福祉サービスが見つかる!わかる!活用できる!』
医療福祉サービスを利用者の生活場面に沿って解説!
最新情報のフォロー、解説の見直しによりわかりやすく!
医療保険、医療費軽減制度、生活保護、生活困窮者自立支援、資金貸付、年金保険、雇用保険、就職支援、介護保険、障害者手帳、障害者総合支援法、出産・子ども・家庭への支援、自然災害等に対する支援等、全国共通で利用頻度の高い制度から地域によって異なるサービスまで幅広く網羅! 医療福祉関係者必携の1冊
送料は別途必要です。一箇所に送る場合の送料はまとめることができます。

地域包括ケア時代の医療ソーシャルワーク実践テキスト
好評につき第二版
『基礎を学ぶ、今日的実践を知る』
授業で用いる学生のサブテキストとして
新人MSW育成に使う資料として
自身の振り返り学習にも
下記の内容が第二版から新たに加わりました |
○地域共生社会に向けてのMSWの役割 ○患者の権利とMSWの役割 ○診療報酬の仕組みとMSWにとっての意味 ○保健医療領域の専門職の役割と院内連携 ○地域医療連携におけるMSWの役割 ○ソーシャルワーク年表 |
★日本医療ソーシャルワーク学会動画配信サービスを開始しました★
過去の全国大会や研修会の様子









News & Information
- 佐賀大会演題募集のご案内令和5年9月30日~10月1日に開催予定の第14回日本医療ソーシャルワーク学会において、研究発表の演題発表者 […]
- 公益財団法人地域社会振興財団様より令和5年度健康福祉プランナー要成塾のお知らせ公益財団法人地域社会振興財団よりお知らせが来ました。 以下パンフレットからの抜粋です。行政サイドでは保健・医療 […]
- R5/7/9開催 ケースで学ぶシステムズアプローチ:家族療法・ブリーフを学ぶ1day 集中講義のご案内龍谷大学心理学部教授の東豊先生より研修の案内が届きました。 オンライン形式で受けられる集中講義となります。 ご […]
- 全国大会プレセッションのお知らせ全国大会の前の時間帯でどなたでもご参加可能なプレセッションを開催いたします。 プレセッションのテーマは、「実践 […]
- 2023年全国大会(佐賀開催)のお知らせ今年の全国大会は佐賀大会です。 現在、事務局で打ち合わせ中ですが、昨年の仙台大会同様、オンラインとリアル開催の […]